忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インターネットでナイキのスニーカーを購入しました。
ストリートファッションが好きで、スニーカーは昔からコレクションしているのですが、以前からほしかったナイキのバックダンクの某モデルを購入しました。今買うと結構高かったです。。。
よく購入するブランドはナイキとアディダスです。あとプーマ、プロケッズ、カンバースとかも良く履きます。ファッションセレクトショップの別注モデルや限定品など何十年と少しずつ集めていると、かれこれ100足くらいになってしまいました。

NIKE
ナイキのオフィシャルサイト

adidas
アディダスのオフィシャルサイト

もうすぐサッカーのワールドカップなので、各スポーツメーカーのオフィシャルサイトは要チェックです。またほしいシューズを見つけてしまうかもしれない。。。いい加減スニーカーおたくを卒業しないといけない。

拍手

PR
インターネットカフェについていつも不思議に思うことがある。
それは東京のインターネットカフェは他の都道府県と比較して、料金が破格に安いということ。1時間の料金が百円代というのはどのようにして利益を確保しているのだろうか?地価を考えると都内が料金設定は一番高いと思われるがなぜか安い・・・
ブースのスペースやマシンを比較しても見劣る分けでもなく、またサービスの質が低い分けでもない。特に新宿地区は漫画喫茶やインターネットカフェの激戦区で価格の安い料金設定におそれいる。おそらくは日本で一番安いのではないだろうか?

拍手

温泉で旅館やホテルに泊まるとかならず存在したゲームがある。名前はディグダグ(DIGDUG)。パックマンと同じ雰囲気がある当時ナムコから発売された単純明快な一画面固定のゲーム。操作も簡単で十字レバーとボタン1つでまかなえるといったもの、当時かなり熱中した記憶がある。今考えると、パックマンもそうだが、宿屋のゲームコーナーの雰囲気に妙にベストマッチしていたと思う。ファミコンへ移植されてから、はりきってショップに行って購入したが、家で遊んでもあまり楽しくなかったという点で想い入れがあるゲームだ。

拍手

モバゲーのテトリス

  • posted at:2010-05-17
  • written by:ゲーム大好き男
モバゲーの愛称でお馴染みのモバゲータウンは、携帯電話専用のゲームポータルサイト。普段利用ヘビーには利用しないが、テトリスがどうしてもやりたくなった時に使用する。携帯とはいえ、カラーだし、かなりの臨場感があり、ファミコン版とほとんど大差が無い。携帯ゲーム市場は、グリーとモバゲーで2分されている状況だが、iPhone(アイフォン)の普及にともない、今後どのようは変化が業界におこるのか楽しみである。

拍手

アイスクライマーと言えば、ホワイトベア

  • posted at:2010-05-17
  • written by:ゲーム大好き男
アイスクライマーは、2人同時プレイが可能な縦スクロールアクションとして当時人気があった。ゲームタイトルが示す通り、2人のエスキモーが山の頂上を目指すというもの。このゲームでわたしが印象的なのは、ユニークな敵のキャラクター達。アザラシのトッピーや、鳥のニットピッカー、白熊のホワイトベアなどなど。特にホワイトベアは登場頻度が低いキャラクターで滅多にお目にかかれない。なぜだかサングラスとパンツを装着している。当時アイスクライマーで、ホワイトベアを倒す事に執念を燃やしていた方は多いはず?

拍手

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 

プロフィール

HN:
ゲーム大好き男
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
ゲーム
自己紹介:
ファミコン、インターネット、アーケードなどゲームが大好きな男のブログ。その他の趣味では、ギター、ファッション、ビリヤードとかかな。