忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドンキーコングの2画面仕様は画期的な発想

  • posted at:2019-08-28
  • written by:ゲーム大好き男
いま思うと、任天堂からリリースされたドンキーコングのゲームウォッチは画期的だった。

2画面タイプという点で。1階(画面)から2階(画面)へアップ(移動)できるアクションゲームの元祖である。

現代のwiiやDSやプレイステーションでも見られない、類まれの無い珍しい仕様なのだ。

2階調でスペック的にも低いものだが、発想としては、いまもなお、新鮮味に溢れ、画期的だと思う。

拍手

PR
こんな経験はございませんか?自動販売機に100円を入れて、ジュースのボタンを押したのに、間違ってお茶がでてきた(驚異!)

このブログ記事のタイトルにもある通りに、こういう場合の効果的な対処の仕方を記述します。

まず慌てふためいてはダメ!ムキになってさらに100円を入れて、もう一度チャレンジするというのは深みにはまりますよぉ。

冷静な対応手法としては、自販機にシールが貼ってあるフリーダイヤル(無料だからOK)で設置主にコールすることです。

すると・・・

○近隣の場合
すぐに現金を返却しにもってきてくれます。

○遠方の場合
現金書留で送付してくれます。

上述のようにすると、しっかりと返金されます。決して増えることはありませんが。

このような場面に出くわしたら、冷静に対処してみましょう。

拍手

タクシー代の最終決定にはどうしても納得できない!部分があります。

それは意図的にタクシーの運転手が料金メーターを微妙に調整できるところです。たとえばまわり道や迂回です。特に近距離乗車のケースでは確率が高くなります。明らかな料金操作ですよこれって。。

景気が悪いから乗客が減った!という前に本当にお客のことを考慮したサービスが実施されているか、各社見直していただきたいです。

(注釈)上記は一部のドライバーに見られるマナーで大半の運転手さんは何も問題ないです。

拍手

今日は終日資料作りに追われて疲れました。

マイクロソフトのパワーポイントで文書を作成していたのですが、最終の完成後、フォントがバラバラだった事に気づきました。

そこでパワーポイントのフォントは一括で変更できると思いきや、な、なんとできない!というか、やり方が分からない!

原稿の締め切りが近づいていたので、やむなく諦めました。。。

今日の教訓:簡単と思っていた時ほど、難しい場合がある。

拍手

会社のメンバーで利きコーヒー会を開催!

  • posted at:2010-10-25
  • written by:ゲーム大好き男
今日は会社のメンバーでお昼休みにコーヒーをしました。

うちのメンバーはコーヒー好き(自称コーヒー通)が多く、ジョージア、ボス、ダイドー、ファイアー、ポッカなどなど、十数種類の銘柄を集めて、利きコーヒー会を開催しました。われわれは暇か?

社内で厳選されたコーヒー通が集いましたが、結果はメーカー名は当てれても、製品名までは当てることができませんでした。

要するに何を飲んでも一緒ということですかね?

うんちくだけは皆達者なんだが・・・

拍手

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 

プロフィール

HN:
ゲーム大好き男
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
ゲーム
自己紹介:
ファミコン、インターネット、アーケードなどゲームが大好きな男のブログ。その他の趣味では、ギター、ファッション、ビリヤードとかかな。